
オーストリアの東チロルにあるレングベルク(Lengberg)という中世の城から、異常な発見がありました。
城についての最初の言及は1190年まで遡りますが、最近その城から女性の下着が発見され、そしてそれは研究者によれば、500年以上前のものでした。
もちろん、それらは最良の状態ではありませんでしたが、見た目は現代のブラジャーに似ています。



これらのパンツはブラジャーで束ねられており、以前はレースで装飾されていました。


このようなズボンタイプは、女性と男性の両方が着用することができたことも解りました。

ブラジャーが普及し世界で一般的になり始めたのは1世紀以上前のことで、ブラジャーは胸を支える最も一般的な方法の見地からコルセットから取って替りました。

何人かの人々はこれらの下着を見て、映画「恐竜100万年(A Million Years BC)」の中でヒロインを演じたアメリカの女優のラクエル・ウェルチ(Raquel Welch)を髣髴させると述べた。

ご・500年前のお嬢様が着用してたブラジャーとパンツかぁ・・・と、遠い目をさせながら、いくら想像を膨らませても全然エロく感じられないぞ(;´・ω・)
しかし形は現在の紐パンそっくりで、ちょっと驚きだ。
そう思うと、下着ってほとんど進化してないんだな。
いや、ちょっと待て。
お城のお嬢様で想像していたが、もしかしたら城主が夜な夜な女装して楽しんでたって可能性は?って話にもなるなΣ(゚Д゚)
真相は歴史の闇の中だな、こりゃ。


麗しのドレス図鑑



これらのパンツはブラジャーで束ねられており、以前はレースで装飾されていました。


このようなズボンタイプは、女性と男性の両方が着用することができたことも解りました。

ブラジャーが普及し世界で一般的になり始めたのは1世紀以上前のことで、ブラジャーは胸を支える最も一般的な方法の見地からコルセットから取って替りました。

何人かの人々はこれらの下着を見て、映画「恐竜100万年(A Million Years BC)」の中でヒロインを演じたアメリカの女優のラクエル・ウェルチ(Raquel Welch)を髣髴させると述べた。

ご・500年前のお嬢様が着用してたブラジャーとパンツかぁ・・・と、遠い目をさせながら、いくら想像を膨らませても全然エロく感じられないぞ(;´・ω・)
しかし形は現在の紐パンそっくりで、ちょっと驚きだ。
そう思うと、下着ってほとんど進化してないんだな。
いや、ちょっと待て。
お城のお嬢様で想像していたが、もしかしたら城主が夜な夜な女装して楽しんでたって可能性は?って話にもなるなΣ(゚Д゚)
真相は歴史の闇の中だな、こりゃ。
麗しのドレス図鑑
コメントする